NEWS

ニューロシューティカルズ沖縄をM&AにてEXITに成功
当社が投資したニューロシューティカルズ沖縄が大塚製薬工場にM&AにてEXITに成功しました。当ファンドでの第一号の成功事例となります。

Vascular Health社に投資しました。
当社が運営するMedical Development Support1号投資事業有限責任組合は、過活動膀胱の制御デバイスを開発するVacular Health社に投資しました。

Pressao Medical社に投資しました。
当社が運営するMedical Development Support1号投資事業有限責任組合は、高血圧制御補助デバイスを開発するPressao Medical社に投資しました。

T.G.Medical社に投資しました。
当社が運営するMedical Development Support1号投資事業有限責任組合は、急性期アテローム血栓性脳梗塞ダイレーターを開発するT.G.Medical社に投資しました。

NCiVNS社に投資しました。
当社が運営するMedical Development Support1号投資事業有限責任組合は、迷走神経刺激カテーテルシステムを開発するNCiVNS社に投資しました。

株式会社ニューロシューティカルズ沖縄に投資しました。
MDSファンド(MEDICAL DEVELOPMENT & SUPPORT)は医療機器開発・製造を行うニューロシューティカルズ沖縄に投資しました。

株式会社AiSpaceに投資いたしました。
当社が運営するMedical Development Support1号投資事業有限責任組合は、オンライン学会などを手掛けるAiSpace社に投資しました。

株式会社リンケージに投資いたしました。
MDSファンド(MEDICAL DEVELOPMENT & SUPPORT)はオンライン診療などを手掛けるリンケージ社に投資しました。

Allevion Therapeutics LLC.に投資しました。
当社が運営するMedical Development Support1号投資事業有限責任組合は、エッセンシャルトレマー(本態性振戦)の治療機器開発を行うAllevion社に投資しました。

株式会社ニューロライテックにに投資いたしました。
当社が運営するMedical Development Support1号投資事業有限責任組合は、特定波長領域光を利用した治療機器を開発するニューロライテック社に投資しました。

MDSファンドを立ち上げました。
医療デバイス向けヘルスケアファンドとしてMedical Development Support 1号投資事業有限責任組合を立ち上げました。
投資方針について
創業から開発支援、薬事許可取得支援など総合的にサポートしながら革新的な医療機器の開発をお手伝いいたします。
Company policy
RMDパートナーズは、⽇本における医療機器開発を推進することを目的に設立されました。大学、研究機関及び臨床現場の技術や特許の具現化支援と、製品開発や薬事認可取得の協働・支援を通して、成長期待のある製品の実用化を実現します。また、海外シーズと日本のものづくり企業との連携を図り、グローバルに付加価値の高い医療機器製品の創出に貢献します。


Investment policy
投資対象は、主に医療機器を主体としたヘルスケア分野における、シード、アーリーステージの①開発プロジェクト、②カーブアウト、③ベンチャー企業を対象としております。
Investor's Blog

執筆中
Coming soon